診療案内

子宮ガン検診

子宮癌には子宮頚癌(子宮の入り口)と子宮体癌(子宮の奥)があります。最近、子宮頚癌の若年化が問題となっています、20歳を過ぎたら検診をお勧めします。また、子宮頚癌はパピローマウイルスの持続感染が一因となっています。リスクの高いパピローマウイルスに感染しているかどうかの検査もできます。いずれにしても早期発見を心がけましょう。

不妊症

最近、不妊症の定義が一年たっても妊娠しない場合に変更されました。
タイミング療法や人工授精などの一般的な不妊治療にて半数近くの方は妊娠されます。また、出産年齢の高齢化が指摘されています。血液中のAMH(抗ミュラー管ホルモン)を測定することにより、卵巣年齢の推定もできるようになりました。自分の卵巣予備能を知ることにより今後の人生設計の参考にしていただけたらと思います。

更年期障害

「のぼせ」、「いらいら」、「発汗」「肩こり」などのさまざまな症状が40歳を過ぎたら見られる様になります。程度の差は人それぞれですが、症状の強い方には、ホルモン補充療法・漢方薬・注射などの治療法があります。自分に合った治療法を見つけるお手伝いをさせていただきます。

月経に伴う不調

月経前に体調が崩れる方がいます。頭痛・むくみ・腹部の膨満感などの身体的症状や情緒不安定・不安・不眠などの精神的症状が見られます。原因としては黄体ホルモンやセロトニンなどの神経伝達物質の分泌異常が疑われています。治療法は身体的症状が強い人にはホルモン療法(ピル)が、精神的症状が強い人にはSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)が有効な場合があります。その他、漢方薬も有効な場合があります。

超音波検査最近、何となくお腹が張っているような感じがあると受診される患者さんがいます。その中の一部の患者さんに、子宮筋腫や卵巣腫瘍が見つかることがあります。心配な方は早めの受診をお勧めします。

ブライダルチェック

結婚を控えた女性のための婦人科検診のことです。将来子供を産みたいと思っている方なら、結婚予定がない方や既に結婚している方でも受けられます。検査項目は、超音波検査(子宮・卵巣を調べます)・感染症検査(B型肝炎・C型肝炎・梅毒・HIV )・子宮癌検診・風疹抗体検査・クラミジア抗原検査などです。他に甲状腺疾患の検査もお勧めします。

アンチエイジング

老化は20歳を過ぎた頃より始まっており、徐々にそのスピードが早くなると言われています。ただ、そのスピードを遅くすることは可能で、それがアンチエイジング(抗老化・抗加齢)です。当院では以下の2種類の治療(自費)を行っています。

プラセンタ注射

ヒト胎盤分解物質で、主に滋養強壮等に効果があるとされています。すでに40年以上の歴史があり、週に1〜2回の注射(筋注・皮下注)を行います。

ニンニク注射

ニンニクに含まれるビタミンB1と同じ構造をもつビタミンB1誘導体で、おもに疲労回復に効果があるとされています。週に1〜2回ほど静脈注射を行います。なぜニンニクかというと、注射時に少しニンニクと同じような臭いが少しするからです。ただし、それも数分で消失します。




ごあいさつ
診療案内
施設案内
性感染症について
避妊について
アクセス
HOME